企業ロゴ

11月は旅行の季節⑤ 神戸、甲子園編

11月10日も前日同様に好天に恵まれました。どちらかというと従業員旅行は、好天が多いような気がします。

国枝前代表、私ともに「天気男」?というように言われていますからね。

旅行日程は、すでに半年以上前に決まっていますからね。天気予報に合わせて組んではいません。

さて水族館アトアを後にして、神戸一の賑わいを見せる元町中華街へ、移動時間は5分ほどでした。まずは、中華街の一角にある中華料理店に。10年ほど前の台湾旅行を思い出す内容ですね。店員もきっと中国人、提供スタイルも次から次に料理が運ばれて慌ただしいパターン。味は比較的、日本人に合わせてくれているのか普通に美味しいという表現が一番しっくりきます。それにしても12人ぎゅっと詰め込まれた感じで、まったくソーシャルディスタンスなどお構いなし。ただ、他の客とは間隔が開いていたのが良かったかもしれません。神戸も高校生の団体が多かったです。中華料理というのは、あまり珍しいものはないなあと思いながら散策しておりましたところ、「占い」の館がありましたので、夫婦で占ってもらうことにしました。占いの内容は、きっと妻の気持ちをいやすものであったと思うのですが、散策時間の大半である1時間が占いで過ぎてしまったのがなんとももったいなかったかもしれません。

最終の見学地になったのは、阪神甲子園歴史館でした。係りの誘導がいまいちであったのですが、歴史館自体は見ごたえたっぷり。阪神タイガースの往年の名プレイヤー、監督に関する展示あり、高校野球の名勝負の記録があったり、バッティングを実際にできるマシーンがあったり。球場にも一部足を踏み入れることもできました。バックスクリーンから球場を見渡すという珍しい体験も。以前の手書きのスコアボードに書かれた選手名とかも、とても懐かしいものがありました。阪神甲子園は、長い歴史がある伝統ある球場。夏は、青色のツタが絡まっているのですが、さすがに秋になるとツタも黄色く変色するのですね。11月の甲子園は初めて行きました。ここでもまた、西宮市の中学生が行事で球場を使用していましたが、本当ににぎやかなこと。朝から晩近くまで若い子どもたちの元気な叫び声が数多く聞かれた一日でした。

帰路、順調に兵庫県から岐阜県まで戻ってこられました。3分の2は、「パレットピアおおの」での降車です。

やはり「パレットピア」は、インターチェンジからすぐ近くであり快適であるなあと実感します。

当事務所の最寄りのインターチェンジを利用することで、渋滞が避けられて大変快適なバス旅になるという印象です。

今回は、立ち寄り場所のアイディアを多くスタッフに出してもらいました。普段はあまり行かないだろうという場所も行けて良かったなあと思います。

以上で、5回にわたる旅行記を閉じさせていただきます。同じご飯を何度も食べて、同じ景色を見て歩くということを通してスタッフの交流が図れるのはやはり従業員旅行の良いところであると思います。従業員旅行が敬遠される中、それなりの参加率で開催出来ていることを喜びたいと思います。