企業ロゴ

立浪ドラゴンズ、がんばれ!私は立浪続投派です。

私は、やはり地元岐阜の隣の県である愛知名古屋市にホームグランドがある中日ドラゴンズを応援しています。ただ、最近はまったく名古屋のドームに行っていません。バンテリンドームナゴヤなどという名前については、最初は変な名前だという思いが強かったのですが、慣れてしまうと別に嫌な名前じゃないなと思い始め、最近では「バンテリン」に親しみを持ってしまっています。見事に企業戦略にはまってしまったような感じですね。名古屋だと「日本特殊陶業市民会館」とか「日本ガイシホール」のように企業名を冠した施設がありますが、「ネーミングライツ」の価格は、知らないのですが、ある程度の出費をすることによって企業に親しみを持ってもらえるので、そのような企業宣伝方法もありだと思うのです。おそらく、その企業で働く従業員さんも誇りをもって働けるでしょうね。うちの会社は、あの市民会館に名前を冠しているんだというような。ただ同じ施設が何度も何度も名前を変えていくのは賛成できませんね。紛らわしいですよ。5年くらいは、スポンサーを続けていただきたいですね。バンテリンドームと呼ばれ始めたのは、コロナの最中であったこともあり、一度もバンテリンには行っていません。ようやく声出し応援が解禁されたので、行ってみたいと思うのですが、やりたいことって野球観戦ばかりではないので。

そう、立浪ドラゴンズの最近の不振ぶりは目を覆うばかりですね。昨年のパリーグ最下位ファイターズに3連敗で交流戦の最終戦を迎えることになってしまいました。借金も15を数えています。まだペナントレースの折り返しは済んでいませんので、このままだと借金30行ってしまうような負けっぷりです。そして、完封負けの多いこと。本拠地がホームランの出にくい球場というのもあり一発攻勢というのが見られないのも、観客の不満が募る原因なのかもしれません。そんな状況であるので、「立浪やめてほしい」とか「落合さんが監督復帰して」とか言われています。確かに、落合さんの時は、強かったと恐竜を懐かしんでいます。しかしながら、私は就任から3年は頑張って応援したいと思います。

「打線は何とかする」と言っていましたが、ずいぶんと2年前と選手が変わりました。昨年は、高卒3年目の岡林選手が大ブレイク、最多安打もとってくれました。今年は、ベイスターズより、現役ドラフトで獲得した細川選手、ドラフトの最下位のオールドルーキー福永選手、内野の大卒の村松選手が活躍し、他にもいい若手選手を先発で使っています。外国人のベテランビシエド、新加入のアキーノともあまり活躍できていませんが、日本人の若手がどんどんと出てくるのは楽しみです。投手は、ベテラン涌井投手、小笠原投手、柳投手などの先発陣は、大野雄大投手がいなくても他チームからはひけをとらないと思います。なんとか若手が経験を積み、試合に慣れて打つようになってくれるならば、後半上昇ムードになれるのではと思っています。まったく素人の私の予想なので、ファンから厳しい声があるので、立浪監督が退かれるかもしれませんね。球団としては、待ちに待った対応のミスタードラゴンズの監督就任であるので、簡単にクビにすることはできないでしょう。現役時代の立浪氏の貢献の高さを考えたら、私は大事にしていただきたいと思っています。この1年は、若手を徹底的に鍛え上げてください。そして、来年こそは、優勝争いに絡めるチームへとレベルアップしてほしいと考えます。